
本を出版しませんか?

とは?
1972年創業の地域総合シンクタンク出版社、日本地域社会研究所の編集委員たちが、次世代に繋げる良書普及に加速をつけるために創られた出版社です。
商業流通に乗せられる書籍の企画、ブランディングをしていくのがヒナコパブリッシングの仕事です。
商業出版の書籍は企画をもとにコンセプトを明確にし、ブランディングされた書籍です。書き手のために書かれた自費出版や企業出版の原稿でも、読み手の為に整理し、コンセプトを明確にすれば十分に商業出版の価値のある書籍になりえます。
どの出版社とも異なる、ヒナコパブリッシング
全国の書店やネット流通にかけられます
出版社が広告、営業いたします
著者様へは著作権や印税が発生します
ここが異なります
著者を選びません。
いただいた原稿や原案を元に読者が読んでみたいと思える書籍に私達がブランディングいたします。
※内容によって一部例外はありますが、商業出版する方針で企画段階から著者と一緒に進めていきます。
一般的な商業出版より安価です。(相場より30%~以上off)
万が一契約期間までに売れ残った場合でも、追加での引取り要求はしません。
事前の相談料は無料です。
お気軽にお問合せください。